ブログパーツ
カテゴリ
全体 ごあいさつ たわごと 画処テック 考え方 ブログポリシー 変な記事みつけた 四方山話 3D関係メモ 修験道 景気は回復するか? 宣伝コーナー おんがくねた 供給と需要と 社会主義革命はいらない 健康 備忘録 迷惑なお隣りさん 未分類 フォロー中のブログ
ST-M2 Blog 国家破綻研究ブログ 七匹目のどじょう さっぽろ地下鉄のなかでマ... studio-xiao ... 伊藤計一のブログ Yoshi-A の写真の... day by day shim's 印刷見聞録|からふね屋|京都 テクバトル botta's blog shindoのブログ photographer 7. ある日ある時 拡大版 消え行く白熱灯 Photoshop Ar... DRAGONPRESS2 白ヒゲ写真教室 タグ
検索
以前の記事
2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
お待たせしました。2/2のライブの模様がYouTubeにアップされましたんで御用とお急ぎの無い方は見てやってくださいまし(^^)/
ちなみに霞ヶ関のお役人さまによる撮影/編集でございます(笑) 曲順通り↓ #
by ubon2k
| 2013-03-19 16:05
| おんがくねた
え〜っ、ずっと放ったらかしでしたが一応生きております。
![]() このバンドでは今年10/5にもライブが決まっていまして、せっかくだからとベースも新調したんですが、悲しい事に今年はボーナスが。。。 ビデオがアップされたらまた公開したいと思っております。お楽しみに。 #
by ubon2k
| 2013-03-13 18:03
| おんがくねた
遅まきながら、本年も宜しくお願いします。
さてさて、世の中の流れは08年ごろから当ブログで何度も繰り返し予言してきました通り、回復に向けた朝日が差し込んで来ました。だから言ったでしょ? それはまた改めるとして、来月またライブやります!今回は昨年7月にやった椎名林檎•SuperFly他のカバーバンドの方です。迫力のステージングがウリです。是非ともお越しください(トリのバンドです)。 ![]() #
by ubon2k
| 2013-01-16 14:44
夕べ高校時代の大親友が亡くなりまして、呆然としています。
現実を受け入れろったって先月の同窓会では元気そうにしてたんでまだ事実を直視できません。 どうしていいんだか自分でも良く分からないんですが、とりあえず明日日帰りで長岡まで焼香に行ってきます。 こういうことは書かない方がいいんでしょうけど、辛くて辛くて、どうにもできません。 先月、10数年ぶりに再会したばかりだったんですけどね。 昨日(5日)、東京在住の同窓生と偲ぶ会をやってきました。 高齢者の葬式は明るいですが、まだ40代ではどうにも。 11月に会った時には顔色も良く元気そうだったんですが。 残念です。 #
by ubon2k
| 2012-12-26 17:06
| 四方山話
予想通り自民が大勝しました。しかし民主の大敗北は仕方がないとはいえ酷いもんですね。
小選挙区制になってから一方にブレやすくなってますから、議会のバランスを上手に取るには有権者の側が注意深く判断を下さねばなりません。例えば、今回僕は事前の世論調査を鑑みて選挙区・比例ともに民主に入れました。 代議士っていうものは(国民の)代わりに議論をする士でありますから、いくら自民が一方的に優勢でも、議論する"相手"が不在ではどうにもならない。というか、これでまた一党独裁がどーしたこーした、という自民批判が繰り返されるわけです。僕が言うんだからそうなるに決まってます(笑) ということで、来年の参院選では民主党に入れて国会をネジレさせませんか?今回衆院では自民・公明合わせて3/2を超えましたから、参議院で否決された法案も衆議院で復活可決できます。だからこそ参院で揉めさせることで国民的議論が巻き起こりやすくしたい、そう思う次第です。 政治家の一番大事な仕事は"議論すること"ですから、国民の側から積極的にけしかけたいであります。 ぜひ理解してくださいね。 ※衆院のバランスはなんだか日本の広告業界を連想させられるような・・・(笑) #
by ubon2k
| 2012-12-18 12:11
| 景気は回復するか?
|
ファン申請 |
||