ブログパーツ
カテゴリ
全体 ごあいさつ たわごと 画処テック 考え方 ブログポリシー 変な記事みつけた 四方山話 3D関係メモ 修験道 景気は回復するか? 宣伝コーナー おんがくねた 供給と需要と 社会主義革命はいらない 健康 備忘録 迷惑なお隣りさん 未分類 フォロー中のブログ
ST-M2 Blog 国家破綻研究ブログ 七匹目のどじょう さっぽろ地下鉄のなかでマ... studio-xiao ... 伊藤計一のブログ Yoshi-A の写真の... day by day shim's 印刷見聞録|からふね屋|京都 テクバトル botta's blog shindoのブログ photographer 7. ある日ある時 拡大版 消え行く白熱灯 Photoshop Ar... DRAGONPRESS2 白ヒゲ写真教室 タグ
検索
以前の記事
2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() そーは言ってもワタクシだって人間です。たまにゃ〜夏を感じたくなるってモンです。ということでこの週末は、毎度お邪魔しているバニービーチさん繋がりで、毎晩ゴハンを食べに来ているKメカニックが所属されているTRカンパニーさん主催の富士山一泊キャンプに混ぜていただきました。関係者のみなさん、とても楽しかったです。参加させていただき感謝しております! と、いうイベントに絡めて、運動不足解消ツーリングを一人で実行してまいりました。ええ、産まれる時に協調性を母のお腹の中に忘れて来てしまったものの10数年前に先立たれちゃったので、もう取り返しが付かないのです(爆) 450kmの旅 ■
[PR]
▲
by ubon2k
| 2009-08-31 18:49
| 四方山話
![]() 今回は観光や温泉旅行ではなくて湯治を目的に草津へ向かったつもりでありました。しかし恥ずかしながら調べても今一つピンと来なかったもので、本来の入浴法であります正しい「時間湯」は体験せずじまいでした。何しに行ったのでしょう(爆) とはいうものの、お宿(一応「湯治の宿」で検索したお宿です)の廊下に貼ってあった簡易版の時間湯をお宿の内湯で試してみたら、これが目からウロコでした。ワタクシの他にも、常連客と思しき連泊のお客さんが数人おりましたので、定宿にされてる方もいらっしゃるようでしたが納得です。 簡易版の方法は簡単で、まず頭にタオルを被り、熱々の温泉を手桶で30杯ほど頭から掛け湯をします。こうして身体を熱さになじませます。この時、頭の血流がグッと良くなりるのが分ります。その後、湯船に3分浸かります。これを1日3〜4回繰り返す、というものです。 こういった感じですので、湯治を目的とした場合は、旅行感覚では無くて治療感覚で行くのが良いようです。今回のワタクシは、目的の絞り込みが甘く、反省しきりでございました。 More ■
[PR]
▲
by ubon2k
| 2009-01-29 14:39
| 四方山話
▲
by ubon2k
| 2009-01-28 18:51
| 四方山話
▲
by ubon2k
| 2009-01-28 14:46
| 四方山話
▲
by ubon2k
| 2009-01-28 13:24
| 四方山話
![]() ワタクシ今回で草津は3回目、宿泊は初でございます。 今回の目的はあくまでも観光ではなく湯治だったのですが、もうフラフラな状態で下調べも満足にしないでとりあえず行っちゃえ〜のノリでしたので、数こなせばそれなりに良いだろう?と思い、お約束の外湯めぐりから始めました。 共同浴場の場所や源泉はコチラにて。 ※共同浴場は地元の方のご好意で開放していただいているものです。 More ■
[PR]
▲
by ubon2k
| 2009-01-27 18:36
| 四方山話
![]() 先週にようやく夏休みが取れまして、草津まで湯治に行ってまいりました。ええ、ワタクシだけ時間軸が南半球なのでごいざいます(T_T) さすがに昨年は身も心もボロボロ状態になりまして、ただひたすら「休みが取れたら改めて草津へ湯治に行こう」と念じながらどうにか乗り越えました。念じちゃった以上は行かないと祟られます。 草津までは新宿から直通バスで片道¥3,200円、お宿は1泊¥6,000円の節約コースをチョイス。三泊四日で風呂に入りまくってまいりました。 なんと今日は少し体調が良いのです!うんうん良かった良かった(涙) More ■
[PR]
▲
by ubon2k
| 2009-01-26 15:26
| 四方山話
![]() 大量にあります。 ■
[PR]
▲
by ubon2k
| 2008-11-04 23:20
| 四方山話
ようやく最後になりました。ダラダラと冗長でスミマセン・・・
![]() More ■
[PR]
▲
by ubon2k
| 2008-09-18 23:43
| 四方山話
第二目的地は妻籠宿でした。以前15台のドカ軍団で奈良井宿は行った事がありましたので、妻籠宿も一度は訪れてみたかったのです。行って良かったです!
馬籠宿からは峠道を歩いて山越えもできますが、さすがにそれはちょっと・・・。途中温泉休憩を挟みながらドカちんでドロドロっと山超えしました。 ![]() 馬籠宿も良かったのですが、それ以上に妻籠宿は写真に収めやすいフォトジェニックな感じがいたします。坂もキツくないですし(汗) 撮った分ほとんどアップしたいので2回に分けます(爆) More ■
[PR]
▲
by ubon2k
| 2008-09-17 15:34
| 四方山話
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||